<しまなみ海道ツー>

前々から行きたかった、原付二種のパラダイス「しまなみ海道」に行ってきました

夜中の1:30に出発です
言うまでもなくワクワクして寝れませんでした

6:00
途中、明石海峡大橋が見えました
ここはこの3月に車で渡ってます

11:00
岡山あたりで、R2の渋滞が酷いので裏道を
走っていたらこんな風景に出会いました

12:00
ついに来ました広島県と愛媛県の間の6つの島を
7つの橋で繋ぐ「しまなみ海道」です

記念に写真を撮っていたら・・・
何やら声が・・・
「ここは自動車道です、写真を撮ったら
速やかに下りてください」って言われました
声のする方を見たら白黒のツートンカーです(汗)
でも、どこから下りたらいいの??

12:20
まずは、1つ目の橋「尾道大橋」10円です
(尾道市と向島を結ぶ385mの斜張橋)
でもここは原付専用道路ではありません

2つ目の橋「因島大橋」です
(向島と因島を結ぶ1339mの橋)

ここからが原付専用道路です
125cc以下(原付二種)なら通行可能です

左が原付、右が自転車と歩行者です

「因島大橋」を
13:00通過

これがお賽銭箱・・・
いや、料金投入箱です
両替機も無ければ
おつりも出ません
50円也

3つ目の橋「生口橋」です
(因島と生口島を結ぶ790mの斜張橋)

左が原付、
右が自転車と
歩行者です

無人料金所です
50円也

「生口橋」を13:30通過

左が原付、
右が自転車と
歩行者です

無人料金所です
100円也

「多々羅大橋」を14:00通過

4つ目の橋「多々羅大橋」です
(生口島と大三島を結ぶ1480mの斜張橋)
現時点では世界最長の斜張橋です

14:30
あまりにも暑いのでレストラン
多々羅夢岬で休憩です

名物:伯方の塩アイスで塩分補給
味は・・・ちょっとしょっぱいっス

5つ目の橋「大三島橋」です
(大三島と伯方島を結ぶ328mのアーチ橋)

「大三島橋」を14:50通過

左が原付、
右が自転車と
歩行者です

無人料金所です
50円也

伯方と言えば塩
塩と言えば塩ラーメンです(ホントか?)

15:00
レストランさんわで塩ラーメンを食しました
さすがに本場の塩です

6つ目の橋「伯方・大島大橋」です
(伯方島と大島を結ぶ1165mの橋)
325mの伯方橋と840mの吊橋の大島大橋

普通車で「しまなみ海道」を渡ると、料金は5,250円
原付で「しまなみ海道」を渡ると、料金は510円
これが原付のパラダイスと言われる由縁ですね(笑)

何故かここは
右が原付、
左が自転車と
歩行者です

無人料金所です
50円也
「伯方・大島大橋」を15:40通過

7つ目の橋「来島海峡大橋」です
(大島と今治市を結ぶ4105mの橋)

左が原付、
右が自転車と
歩行者です

ここだけ有人の料金所
200円也
「来島海峡大橋」を16:30通過

橋の中央にエレベーターがありました
思わず乗り込むと・・・
(125cc以下は乗れます)

馬島に下りられます

18:00
道後温泉です
今回は素通りでしたが、いつか温泉に
入りたいと思ってます

19:00
今日の宿です
走行距離:564Km

【1日目】

【2日目】

9:00
水分の確保です
昨日飲んだペットボトルに麦茶を入れて準備万端?

問題発生!
チェーンロックが外れません!!

JAFを呼びました
さすがプロです、数分で外してもらいました

明細を見たら「キー閉じ込み他」となってました(笑)
もちろん会員だから無料です
でも、会員になってから使うのはまだ2回目です

松山へ来た目的の一つです
原付の雲形ナンバープレートの確認です
ありました雲形・・・でもあまり普及していません

こちらは普通のナンバープレートですが・・・
実は普通ではありません、ちょっと横長ですね

11:20
松山城を見てきました
山の上にあるので登るのは大変です
今日もかなり暑いです

12:30
お腹が空いたので昼食です

セルフ式の讃岐うどん店です
6玉まで料金が同じというのが嬉しいです
私は3玉(大盛り)にしました

折角だから、また「しまなみ海道」を渡ろうと思ってましたが・・・
フェリーの看板を見た瞬間フラフラと「見るだけだから・・・」と向かってしまいました

そして気が付いたら・・・
手にはこんなモノが(笑)

だってクソ暑いし、警察は多いしねー

オレンジフェリーです
バイクでの乗船は初めてです
14:20出航です

こんな風に固定されます
全部で3台しかいませんでした

寝る所が用意されていたので
昼間から寝ました(笑)

16:45
瀬戸大橋の下を通過です
ここもこの3月に車で渡ってます

これを見ただけでも昼フェリーに
乗った甲斐がありました

3:00
無事に帰宅です
全走行距離:800Km

21:30
大阪の町の光が見えてきました、そろそろ到着です

17:20
フェリーの中です、かなり退屈ですね

inserted by FC2 system