<涼三昧ツー>

九州は夏なので暑いだろうという事で断念して
やっぱり涼しい山に行くことにしました

22:10
日の出を見る為にかなり早めにスタートです
今回もGアクをチョイス!

【1日目】

【2日目】

22:25
まずは近くの新幸楽苑で夜食です

幸楽苑は数回来ているんですが
新が付く幸楽苑が気になってました

どうやらここは「定食」が売りみたいです
結局、いつものチャーハン定食を選びました

3:55
R1をひたすら走り、道の駅「富士」に
着きました

途中、マイカー規制を知りました・・・
でも北の富士スバルラインだけ?

5:10
朝の5時ですが「17℃」は涼しいです

5:15
残念ながら南も夏のマイカー
規制中でした(涙)

5:20
水ヶ塚PAにて富士山をバックに
(人が居ないように見えますが・・・)
ここで日の出を確認しました

全走行距離:909Km

軒並み標高1,000m越えで涼しいかったです(笑)
9:50
松原湖高原線を経て
レストハウス「ふるさと」に到着です
なんとビーナスラインでは
お隣さんに会いました(笑)
18:30
板蔵ラーメンに着きました
安房峠を越えてきましたが標高1,790mの雨は凄かったです
久し振りに死ぬかと思いました
6:35
道の駅「朝霧高原」です

しかし、駐車場の反対側はシャトルバスと
マイカーだらけでした

6:10
ダイヤモンド富士が写せる事で
有名な田貫湖に着きました

6:50
これから右回りで
富士五湖を巡ります
一つ目の本栖湖です

7:15
二つ目の精進湖です

7:55
三つ目の西湖です

8:15
四つ目の河口湖です

9:05
五つ目の山中湖です

そしてこれが
富士五湖の
全貌です(笑)

9:55
道の駅「富士吉田」です

10:00
富士山レーダードーム館です
ここで「気象観測クイズ」に挑戦して
見事に気象観測員認定書を頂きました(笑)

11:10
こちらは、富士吉田市歴史民族博物館です
富士山の信仰等が説明されてました

12:25
迷いに迷って手打ちうどんの「てんせいや」に
着きました

丁度一人分空いていて、なんとか座れました
が、出てきた時は見ての通り混んでました

暫らく気付きませんでしたが、ここは自分で
注文票に書いて店員に渡すシステムです

でも、肉うどん大盛り卵入りを美味しく頂きました
吉田うどんは太麺でコシが強いです

15:30
今日の宿「湯王温泉」に着きました
スバルライン行ってない分だけ早く到着です

7:35
さあ、2日目です
今日も気持ちよく涼みます

8:25
まずはコンビニでコーヒー
タイムです

8:40
R141を北上してます
途中の清里高原です
車が少なくて気持ちよく走れます

8:50
残念ながら全く八ヶ岳が見えません(悲)

9:00
野辺山駅です
原付二種はエンジンを切れば自転車扱い
なのでこんな写真も簡単に撮れます(笑)

8:55
日本鉄道最高地点です
(標高1,375m)

R299標高1,900m

R299標高2,000m

R299標高2,100m

10:15
そして麦草峠に到着です
国道で2番目に標高(2,127m)が高い峠です
ホント涼しいです

10:20
「麦草ヒュッテ」です

こんな所にもバス停は有ります
なんと、タクシー乗り場も有ります

12:35
焼きトウモロコシ美味し!です

13:20
2スト100ccですが、それなりに気持ち良く
ビーナスラインを走ります

13:40
なんだか凄い所に出ました
15%勾配の急な下りです

11:35
ビーナスラインを通り「利休庵」に
着きましたが混んでました
なので諦めました

12:00
霧ヶ峰の富士見台です
でも、全然富士山は見えませんでした

12:20
霧の駅でソバ定食を頂きました

14:00
またまたオイル補給です
一泊のツーではオイルは必需品です

14:15
お約束の松本城です

14:30
松本市時計博物館に寄りました
こういう所は一人でないと立ち寄れません

いろいろな時計が展示されてました

15:40
奈川渡ダムで休憩です

ここはアーチ式ダムの上を
国道(R158)が走ってます

梓川デプコ館です
3D映画館で少し寝てしまいました

ホントびしょ濡れです
濡れた体で標高1,000m以上は寒すぎます
風邪をひくかと思いました

21:50
「CoCo壱番屋」で暖?を取りながら
チーズカツカレー400g(大盛り)を
食べました

inserted by FC2 system